テキストでみる ベースメイク レッスン一覧

第一印象バッチリ!就活メイクをマスターして内定ゲットしよう!
就活の時のメイクって、どうすればいいか迷いませんか? 採用担当者に好印象を与えて、憧れの就職先の内定ゲット!を目指したいものの、そもそもどんなメイクをすれば好感度がアップするのでしょうか。 就活では第一印象がとても大事で…

2017秋トレンドメイクで最新美人顔に
2017年秋のトレンドメイクは、マット肌が復活! マット肌といっても、2017年は今までのツヤ&ナチュラルを取り入れたベースメイク。 ファンデーションを厚塗りするのではなく、アイテムや道具を使って、明るさや立体…

手抜きに見えない「しっかり」時短メイク
時間がない!でもきちんとしないといけない日!そんな朝のメイクってどうしていますか? 短い時間でメイクを済ませることは簡単だけれど、きちんと感を出すのは難しいもの。 実は、時短メイクは3つのポイントを押さえれば、簡単にでき…

春だからイメチェン!2018年大人の春色トレンドメイク
暖かい日差しを感じることが多くなった今日この頃。 シックな冬色のワードローブから衣替えして、 明るくカラフルにイメージチェンジしたくなる季節の到来です! それなら、メイクも季節に合わせた色やトレンドを取り入れて楽しみみた…

シーン別メイク【同窓会】
同窓会の時のメイクはどうされていますか? 久しぶりに会う友達に「きれい」に思われたいけど、「頑張ってる感」は出したくない!と思うことありますよね? そんなお悩みをMAMEWは解決!! 「しっかりメイク」だけど「ナチュラル…

夏こそ毛穴カバーをしっかりと!
毛穴の悩みは一年中つきないもの。しかし、夏になるとより気になりませんか? お悩み解決のポイントは丁寧なクレンジングと洗顔! 普段より時間をかけてしっかり汚れを落とすことで毛穴レスな透明感のある肌を作りましょう。 クレンジ…

崩れない下地&ファンデーションの塗り方
メイクをする女性にとって、化粧崩れはとてもストレス。 化粧崩れの主な原因は「汗」と「肌のコンディション」の2つです。汗は体温調整に欠かせない大事な機能ですし、肌のコンディションをすぐに改善するのも難しい・・・。 ところが…

メイクの効果もUP!ブラシのお手入れ方法
メイクブラシ、きちんとお手入れしていますか? 買ってからまだ1度も洗ったことがない方も多いのではないでしょうか。 毎日使うメイクブラシは、きちんとお手入れをしないと、メイクの仕上がりがキレイに仕上がらなくなるだけではなく…

いつものメイクを格上げ!メイクブラシの基本的な使い方
普段のメイクでメイクブラシを活用していますか? ファンデーション用やアイシャドウ用など、パーツごとに専用のブラシがあるのは、そのパーツをより美しく自然な仕上がりにできるから。厚塗りにならず、グラデ―ションも調整しやすいメ…

正しく使えていますか?日焼け止めのアレコレ
紫外線はお肌の大敵!一年間を通して日焼け止めを使用されている方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか? ここ数年、日焼け止めも多様化しています。ノンケミカルをうたった肌に優しいタイプや、その一方でしっかり紫外線を防止で…

メイク直しの基本!「メイク崩れを防ぐファンデーションの直し方」
朝はバッチリだったメイクが、時間が経つにつれて崩れてしまうのは仕方がないこと。
とはいえ、やはりメイク崩れは気になるものですよね。